2015/09/22

子連れテント泊@尾瀬・至仏山(DAY−1)

夏休みに子供と尾瀬に行ってきました。

コースは戸倉に車を止めて、大清水から2泊3日で尾瀬を横断するルートです。
1日目:戸倉→(バス)→大清水→(シャトル)→一ノ瀬→尾瀬沼ヒュッテ(テント)
2日目:尾瀬沼→山ノ鼻
3日目:山ノ鼻→至仏山→鳩待峠→(バス)→戸倉

燧ケ岳にも行ってみたかったのですが、登山道が崩落していて小学生の足ではちょっと大変そうなコースだったのでまた今度に。

(この日の主な装備)
ザック:マックパック/カスケード65
ウェア:ミレー/ブレヴァン ジップ、マーモット/トレック コンバーチブル パンツ、CWX
インサレーション:ミレー/ベルコット ハイブリッド ジャケット
レインウェア:MHW/コヒージョンジャケット、モンベル/レインダンサーパンツ、フェニックス/クランバー レインスパッツ
テント:プロモンテ/VL-25
シュラフ:ハイカーズデポ/トップキルト、イスカ/Air280(子供用)
マット:エバニュー/EXPマットUL120、:サーマレスト/Zライト(子供用)
食料:FDやらおかしやら盛りだくさん
水:4リットル

DAY-1


DSC02862

この日は朝というか夜中から雨。
途中の関越では本降りで大丈夫かなあと「撤退」の二文字が頭をよぎります。

始発のバスには割と余裕がある時間に到着したのですが、予想外に雨が強く駐車場からバス停まで走ることになってしまいました。

DSC02863

盆明けの夏休みだったので、まあこんな感じです。
大清水からは林道を1時間歩く予定でしたが、雨もまだ降っているのでシャトルを使ってみました。

いきなり交通費で2,000円・・・。

DSC02869

一ノ瀬に到着した頃には雨も収まってきました。
軽い登りとあとは木道を歩いてすぐに尾瀬沼です。

DSC02870

本日の最高峰?に到着。

DSC02873

三平峠を下るとすぐに休憩所です。
時間が早いせいか寂れてます・・・。

DSC02874

売店もあったのでアイスとコーヒーで一息。
ここからのコースが悩みどころで、そのまま尾瀬沼ヒュッテに向かうか、反対方向の沼尻から尾瀬沼を一周するかの選択肢。

相変わらずカスケード65のフィッティングが決まらず既に肩に痛みがあるのと、沼尻方面は木道が壊れているので注意ということだったのでここはおとなしく尾瀬沼ヒュッテに向かいます。

DSC02881

「夏が来れば思い出す〜」の歌で尾瀬は花のイメージですが、水芭蕉のシーズンは初夏なんですね。
でも この季節でも所々で花が咲き綺麗です。

DSC02885

天気がよければ燧ケ岳が一望できるビューポイント。
結局この3日間でほとんど燧ケ岳を見ることはありませんでした。

DSC02895

尾瀬沼沿いに木道を歩いていきます。
なんか、いきなり心和む時間ですね。

でも木道が壊れていたり、泥沼化しているところが所々あります。
子供はどうもズボンの裾を汚すので、今回はモンベルのレインスパッツ導入して大正解。

これでテントの中でズボンの泥汚れを気にせずにすみます。

DSC02902

尾瀬沼ビジターセンターが営業していたので見学。
熊の毛皮もありましたが怖くて触れないとのこと・・・。

DSC02903

小学生の団体さんもいて元気でした。
沼山峠から来ていたみたいですね。

DSC02908

尾瀬沼ヒュッテに到着。
13 時から受付のためしばし時間があります。

DSC02909

事前情報でもあまりスタッフの評判がよくないのですが、案の定の対応でした。
公営の施設ってそんなもんですかね?

そしてこの張り紙もどうかと。
尾瀬の場合「山小屋」ではないのでテント場も事前予約が必要で、夜はヒュッテの鍵も閉められてしまいます(Web予約ができるのがまだましか・・・)。

ここは山ではなく観光地だから仕方ない、でしょうか。

DSC02913

テント場はすべてウッドデッキです。
ペグダウンはできませんが、石もそこそこあるので非自立のテント・シェルターで来ている人もいます。

DSC02912

VL-25立て終わり。
周りに木があるので張り綱はいらないと思うんですが、ペグダウンできないので固定のために使ってみました。

DSC02919

水場はちと離れたところのトイレに。
水自体はきれいなのですが場所が・・・。

トイレはそこそこ綺麗です。
子供と行くときはどうしてもトイレの数や綺麗さが気になりますが、ここは合格点を頂きました。

DSC02915

一眠りしたら夕飯に。
もう少し涼しいと野菜を持ち込めるのですが夏場はどうしてもフリーズドライが中心ですよね。

同僚はみんな働いている時間だなあ、と思いながら子供とたわいのない会話をして20時には就寝でした。

(続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...